絵本作家さんのパネル

おーぎみ

2022年07月27日 19:36

「沖縄出身の絵本作家さんっているんですか?」

と、たまに聞かれるので、
絵本作家さんを紹介するパネルを作ってみました。



石垣幸代(いしがき・さちよ)さん



石垣幸代さんは宮古島(久松)のご出身で
『サシバ舞う空』『はまうり』は宮古が舞台になっています。



儀間比呂志(ぎま・ひろし)さん



沖縄の絵本作家と聞くと
この方を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
一目見て「儀間さんの絵だ!」と分かる画風(版画)ですが、
大阪市立美術研究所では洋画を研修されていたんですね。



たいらみちこさん



今でこそ紅型絵本をちょくちょく目にするようになりましたが、
その先駆者は、たいらみちこさんではないかなと思っております。



平安座資尚(へいあんざ・もとなお)さん



イラストレーターの平安座さんは、
第25回の沖展で沖展賞(デザイン部門)を受賞され、
他にも、平成7年用年賀はがき最優秀賞、
2003年沖縄全島エイサーまつりポスター最優秀賞などなど
多くの賞を受賞されているそうです。



田島征彦(たじま・ゆきひこ)さん



田島さんは沖縄出身ではありませんが、
沖縄の絵本を紹介するのに欠かせない絵本作家さん
だと思いますので、ご紹介。



スペースの都合上、パネルにはできませんでしたが

ながもとみちさん

『ちむどんどん おきなわ』や『カラテマン』の作者であり
絵本専門出版社「絵本スタジオアコークロー」の代表者で
絵本に関するいろんなことをされています。
ながもとさんも沖縄県の出身ではありませんが、
沖縄の絵本を話すときには欠かせない存在です。



他にも、
タレントの川平慈英(かびら・じえい)さん
歌手の cocco(こっこ)さんや
琉球張子作家の豊永盛人(とよなが・もりと)さん
HYでドラムを担当されている名嘉俊(なか・しゅん)さん
版画家の名嘉睦稔(なか・ぼくねん)さん
も絵本を出版されていますし、

映画監督の仲村颯悟(なかむら・りゅうご)さんが
中学生のときに撮った映画『やぎの冒険』は
絵本化もされています。




関連記事