2017年10月13日

単位認定レポート合格しました〜*\(^o^)/*

先週の三連休は

『星空案内人になろう!〜夜空が教室。やさしい天文学入門〜』
柴田晋平ほか著、技術評論社、2007年10月25日

単位認定レポート合格しました〜*\(^o^)/*

を読み込み、レポートを提出。

そして、一昨日、
無事、合格ラインをクリアした連絡をいただきました〜*\(^o^)/*



星空案内人になるためのステップ、星空準案内人になるためには
講座受講に加えて、単位認定レポートに合格する必要があります。
(星空準案内人では「さあ、はじめよう」と「望遠鏡のしくみ」の2科目)

単位認定レポート合格しました〜*\(^o^)/*

かなり久々に解答用紙を前にして
懐かしさを感じ、なんか楽しい♪
気がしたのは、ほんの一瞬…

単位認定レポートとはいっても、
授業を受けて、配布資料や本に目を通せば、
まぁ簡単に解答できるだろうと思っていたら
かなりの検討違いでしたガ-ン

思っていたより難しくて、
しかも合格ラインは6問中5問以上の正解となかなかのきびしさ。

(星空案内人の課題レポートはこちらで公開されています)

宮古島から飛行機乗ってホテル泊まって……
なのに星空準案内人にもなれないかも〜。・゜・(ノД`)・゜・。
と本気で焦りましたが、
無事、提出した2つとも合格点をいただきました(^人^)

あぁ〜うむやす♪



星空案内人の講座を受けてからは
星や宇宙に関する情報が引っかかるようになりました。

来週末の10月21日(土)はオリオン座流星群がピークを迎えるそうです。

興味のある方はぜひ夜空を見上げてみてはいかがでしょうか?



Posted by おーぎみ at 21:13│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。