2019年05月04日

えほん楽祭・2019GW開催中です

今年で7回目を迎えます「えほん楽祭〔がくさい〕・2019GW」

昨日5月3日(金)より始まっています。

今年は絵本で平成を振り返ってみました。

えほん楽祭・2019GW開催中です

Hello! 令和,Thanks! 平成

えほん楽祭〔がくさい〕・2019GW
〜絵本で平成を振り返ろう〜

5月3日(金)〜5日(日) 11時〜18時
はなのたね文庫(市ホーム2階)にて





時代を振り返るといえば年表かな、と。
世の中の動きと絵本に関する動き+その年に出版された絵本です。

えほん楽祭・2019GW開催中です



先月、東京の教文館「みしのたくかにと松岡享子の本展」でみて、
「これやりたい!」と思って早速真似しました。表1パネル。

えほん楽祭・2019GW開催中です



平成30年間で出版された絵本に限定して展示していますが
それでも900冊くらいあります。

えほん楽祭・2019GW開催中です
(伊藤忠記念財団さまよりいただきました助成金で購入した本棚には
50音順で陳列)


えほん楽祭・2019GW開催中です
(平成の絵本30冊。1年1冊にしちゃったもんだから、
とっても大好き!なのに、泣く泣く棚差しにしちゃった絵本多数)


えほん楽祭・2019GW開催中です
(今年は大型連休で準備期間がたっぷりあったので
絵本のイベントで見ていて、ずっとやりたいと思っていた絵本のバミリを実現)


えほん楽祭・2019GW開催中です
(文庫がオープンする前の構想段階から絵本を寄贈し続けてくださっている
ふしみみさをさんのコーナー)


えほん楽祭・2019GW開催中です
(はなのたね文庫イチオシのえほん作家さん&翻訳家さんのコーナー)


えほん楽祭・2019GW開催中です
(平成という時代を反映しているコーナー)


えほん楽祭・2019GW開催中です
(赤ちゃん絵本ブーム:
平成13年に始まった「ブックスタート」きっかけらしいです)


えほん楽祭・2019GW開催中です
(読み聞かせブーム:
平成12年の「子ども読書年」きっかけらしいです)


えほん楽祭・2019GW開催中です
(大人の絵本ブーム:
平成10年に発売された『葉っぱのフレディ』『いつでも会える』の
ベストセラーきっかけだそうです)


えほん楽祭・2019GW開催中です
(戦争のない平和な時代)


えほん楽祭・2019GW開催中です
(自然災害やテロが多発した時代)


えほん楽祭・2019GW開催中です
(平成のプリンセス美智子様:
3.11で被災した子どもたちに絵本を送られたり、
IBBY(国際児童図書評議会)ニューデリー大会で基調講演をされたり、
絵本と関わりが深い皇后美智子様)


えほん楽祭・2019GW開催中です
(祝! 令和:
どんな時代にしたいですか? どんな世界をつくたいですか?)



最後に、今回の展示にあたり参考にした資料です。
とても勉強になりました(^人^)

えほん楽祭・2019GW開催中です





ぜひぜひ遊びにきて絵本を手にとっていただければと思います。

お待ちしています*\(^o^)/*




同じカテゴリー(えほん楽祭のお知らせ)の記事
えほんのせかい
えほんのせかい(2022-07-27 20:10)

展示した絵本
展示した絵本(2022-07-26 20:07)

イベント会場
イベント会場(2022-07-26 20:06)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。